ニュース

  1. トップ
  2. ニュースコンテンツ
  3. 2025
  4. 2025年 入社式 社長訓示

2025年 入社式 社長訓示

「社会を変える側に立て

新入社員の皆さん、入社おめでとうございます。

現在のホソカワミクロンは、プライム上場企業の機械セクターの中でも、営業利益や平均給与で上位30%に入る、一流企業と言っても過言ではない会社となりました。さらに今年度は、これからの10年で事業規模を拡大するという目標を掲げて出発した最初の年でもあります。この中長期的な目標が達成できれば、会社はさらに発展します。ここにいる皆さんには、これからのホソカワミクロンの発展を牽引する、力ある人材に成長してもらいたいと願っています。

10年後の目標についてお話をしましたが、10年という期間が長いか短いかの感じ方は人それぞれだと思います。若い皆さんにとって10年という時間は、非常に長いものだと感じるかもしれません。しかし、社会人として経験を積んでいけば、10年という時間をそれほど長い時間だと感じなくなるでしょう。

大手シンクタンクが10年前に発表した、「10年後の社会がAIによってどのように変わっているか」について論じたレポートを読みました。10年後、つまり2025年にA Iやロボットによる代替可能性が高い職業と低い職業が挙げられていました。秩序的・体系的な作業を行う職業は代替可能性が高く、創造性や他者との協調性が必要な職業は可能性が低い傾向があると述べられています。しかし、2025年の今、生成AIの出現によって状況は変わり、AIによる代替が難しいとされていた創作系の職業でもAIが活用され、アイデア創出や一部作業の自動化が行われています。このように、現在の社会は当初予想されていた未来とは違ったものになっています。予想通りにいかないのが世の常ではありますが、中には当たっている予想もあります。AIが社会に浸透していき、AIの需要が高まるという予想は実際にその通りになりました。

皆さんは、AIによって変えられる側に立つのではなく、会社や社会をよりよく変えていく側に立ってください。ホソカワミクロンは今後、規模の拡大を図っていく中で大きく変わっていきます。皆さんはその変化を単に受け入れるだけでなく、今ここに集っているメンバーで、会社を、そして社会をより良い方向に変えていってください。
 

一覧に戻る