粉体工学研究所は、1958(昭和33)年に粉体の工学的研究と工業化技術の開発を目的とし、日本の粉体工学発展の一助となればとの思いから設立された「細川粉体工学研究所」を始まりとします。
大部分の企業が新製品の研究・開発を目的に研究所を設立しようとする中で、志を異にするものでした。
それから半世紀、伝統を受け継ぎながら、常に革新的な粉体技術の開発を目指した研究活動を続けています。
新製品開発には、その技術を評価する技術が必要であり、これらは両輪の関係です。
粉体工学研究所/測定分析室では、新素材の開発とラインコントロールに必要な高精度粉体物性、材料分析評価業務を100年におよぶノウハウ(最深)、最新設備、心がこもった(最心)技術でお応えいたします。
最新の測定・分析・評価機器を豊富に揃え、日々自動化やシステム化の改善を図ることで、測定精度の一層の向上と迅速化を推進しています。
特殊な分析についても、各分野の専門家が測定や分析結果を元に、総合的な解析や評価を行い、お客様の問題解決のお手伝いをいたします。
ぜひ一度、お問い合わせ下さい。
粉体からバルクまで ~企業と技術と人との融合から創造~
充実のラインナップで粉体からバルクまで、あらゆる特性の測定・分析・評価ニーズに対応いたします。
・最深ノウハウ・最新設備・最心技術
・迅速・正確・多面的・総合的
・独自開発装置によるユニークな分析評価
・徹底した機密保持
新素材開発や品質管理などに必要となる一般的な粉体物性や形態観察だけでなく、独自開発の計測機器によって、粉体の大きさ・形状(円形度)・流動性・噴流性・付着性・凝集性・ぬれ性の指数を解析・評価いたします。
特化物を含む有害物質の分析についてはご提供いただきますSDSにより分析可否判断いたしますのでお問い合わせください。
装置名 | 製品名/原理 |
---|---|
流動性・噴流性評価 | パウダテスタ |
湿式ふるい分け | ヴィブレット |
減圧吸引型ふるい分け | エアジェットシーブ |
濡れ性評価 | ペネトアナライザ |
動的画像解析 | パーシェアナライザ |
動的画像解析 | FPIA/フロー式画像解析法 |
粒子径分布測定 | レーザ回折散乱法 |
粒子個数測定 | コールタ |
粒子径・ゼータ電位測定 | 動的光散乱法・電気泳動光散乱法 |
比表面積測定 | BET流動法 |
比表面積/細孔分布測定 | BET吸着法 |
真密度測定 | 気体置換法 |
水分測定 | カールフィッシャ |
装置名 | 製品名/原理 |
---|---|
走査形電子顕微鏡/リモート立合システム | SEM/Remote View System |
電界放出形走査電子顕微鏡 | FE-SEM |
エネルギー分散型X線分析装置 | EDS/EDX |
クロスセクションポリッシャ | CP |
電池電極表面のFE-SEM観察例
合金のEDS/EDX元素分析例
流動性・噴流性評価/
パウダテスタ
粉体特性評価項目である安息角、圧縮度、スパチュラ角、凝集度(または均一度)、崩壊角、差角、分散度などの7項目から流動性・噴流性の程度をCarrの指標を基に数値化します。多数の納入実績から業界標準装置と認知された弊社の代表機種の一つです。
濡れ性評価装置/
ペネトアナライザ
粉体層に浸透する媒液の重量(浸透重量)の経時変化を自動的に測定し、その浸透速度から、ぬれ性(液との親和性)を評価します。粉体以外に多孔質体、紙、布、錠剤などへの浸透速度の測定も可能です。
「装置も測定の様子も見たことがないので雰囲気を知りたい」というご要望にお応えし、WEBミーティングシステムを利用したリモート立合いを開始しました。
自席のPCやスマートフォン、タブレットから、弊社測定の様子をご覧いただくことができます。
測定・分析のご依頼・お問い合わせは下記お電話番号またはお問い合わせフォームからご連絡ください。
TEL 072-855-2386 FAX 072-855-2730