1916年(大正5)4月 | 細川永一が大阪タービン水車製造所(大阪市)を創業 | |
---|---|---|
微粉砕機「ミクロンミル」を発明 | 1930年(昭和5)3月 | |
1949年(昭和24)8月 | 株式会社細川鉄工所に改組 | |
超微粉砕機「スーパーミクロンミル」を発明 | 1951年(昭和27)3月 |
コラム 創業したときの社名は「大阪タービン水車製造所」となっていました。文字通り水車やタービン...(もっと読む) |
コラム 細川永一は1889(明治22)年、兵庫県淡路島の津名郡(現:洲本市)中川原町に生まれました...(もっと読む) |
コラム 微粉砕機ミクロンミルは化粧品、医薬品、鉛粉、染料、顔料、塗料など様々な分野で使われました...(もっと読む) |
1955年(昭和30)9月 |
分級機「ミクロンセパレータ」を発明 |
|
---|---|---|
粉体工学専門誌「粉砕」を創刊 |
1957年(昭和32)10月 | |
1958年(昭和33)9月 |
細川粉体工学研究所を設立 |
コラム この頃は「粉体に関わりを持つ科学者、技術者の討論と研鑽の場」である粉体工学会は粉体工学研究...(もっと読む) |
ホソカワミクロンインターナショナルLtd.(イギリス)設立 | 1960年(昭和35)2月 | |
---|---|---|
1962年(昭和37)1月 | パルベライジング・マシナリー社(アメリカ)とクロスライセンス契約を締結し、乾式ろ過集塵装置「マイクロパルスエアー(現在のパルスジェットコレクタ)」等を導入 | |
ナウタミックス社(オランダ)とクロスライセンス契約を締結し、混合機「ナウタミキサ」を導入 | 1963年(昭和38)5月 |
コラム 欧州への進出は二人の外国人を抜きにしては語れません。一人はもともとスイスの企業との技術提携...(もっと読む) |
1969年(昭和44) | 総合粉体評価装置「パウダテスタ」を発明 | |
---|---|---|
ホソカワミクロン株式会社に商号変更 | 1980年(昭和55)10月 |
コラム 物を扱うときには、その性質を数値化して理解することが必要です。例えば長さや重さ、硬さなどが...(もっと読む) |
1982年(昭和57)8月 | ナウタミックス社(オランダ/混合機専門メーカー)を買収 | |
---|---|---|
英文粉体工学専門学術誌「KONA」を創刊 | 1983年(昭和58)10月 | |
1985年(昭和60)3月 | USフィルターシステムズ社(アメリカ/アメリカ最大の粉体処理装置メーカー)を買収 | |
大阪事業所に技術開発センター完成 | 1986年(昭和61)3月 | |
1986年(昭和61)10月 | ホソカワミクロンインターナショナルInc.(アメリカ/海外統括会社)を設立 | |
微粒子複合新素材創造技術「メカノフュージョン」を発明 | 1987年(昭和62)8月 | |
1987年(昭和62)11月 | アルピネ社(ドイツ/欧州最大の総合粉体機器メーカー)を買収 超微粉機「カウンタージェットミル」を導入 |
コラム 当社がM&Aによってグループに加えてきた企業の多くは、もともとクロスライセンス契約によって...(もっと読む) |
コラム 現在ではユーロに統一されてしまったために無くなった貨幣単位の一つに、オランダのギルダーが...(もっと読む) |
大阪証券取引所へ株式を上場 | 1989年(平成元)6月 | |
---|---|---|
1991年(平成3)12月 | (財)ホソカワ粉体工学振興財団を設立 | |
ビーペックス社グループ(アメリカ/造粒装置・製菓装置メーカー)を買収 | 1992年(平成4)1月 | |
1992年(平成4)6月 | 奈良工場完成 | |
東京証券取引所へ株式を上場 | 1992年(平成4)8月 | |
1993年(平成5)4月 | つくば粉体技術開発センター完成 | |
ホソカワミクロンマレーシアSdn Bhd.(マレーシア)設立 | 1995年(平成7)2月 | |
1996年(平成8)6月 | ホソカワミクロン韓国Ltd.(韓国)設立 |
コラム 当社の国際化はM&Aによる展開が注目されがちですが、最初に海外で企業を設立する4年前、1956...(もっと読む) |
ISO9001を取得 | 1998年(平成10)9月 | |
---|---|---|
2000年(平成12)10月 | グループ全社を統括する世界本部機構を日本(大阪本社)に設置 | |
PLGAナノ粒子を用いた材料ビジネスを開始 | 2004年(平成16)2月 |
コラム ナノテクノロジーという概念はナノサイズのものを扱う、あるいは利用する技術であり、1959年の...(もっと読む) |
2005年(平成17)8月 | ホソカワミクロン上海有限公司(中国)設立 | |
---|---|---|
PLGAナノ粒子を用いた育毛剤「ナノインパクト」を販売開始 | 2006年(平成18)4月 | |
2007年(平成19)4月 | ホソカワミクロンインドPvt.Ltd.(インド)設立 | |
ホソカワアルピネ(ドイツ)の生産設備を増強 | 2008年(平成20)4月 | |
2011年(平成23)8月 | 高冷却型機械式微粉砕機「グラシス」を発明 |
コラム エネルギーの使用の合理化に関する法律、いわゆる省エネ法が1979年に制定されています。この年...(もっと読む) |
ホソカワミクロンサンクトペテルブルクOOO(ロシア)設立 | 2012年(平成24)4月 | |
---|---|---|
2012年(平成24)7月 | アンマン(ヨルダン)に駐在員事務所開設 | |
高温気流乾燥機「ドライマイスタ Hシリーズ」を開発 | 2013年(平成25)2月 | |
2013年(平成25)4月 | 関東地区の事業所を統合した新東京事業所(千葉県柏市)完成 | |
化粧品・育毛剤販売会社を子会社化(子会社化の後、ホソカワミクロン化粧品株式会社に社名変更) | 2014年(平成26)9月 | |
2015年(平成27)1月 | アントン コルブ社(ドイツ/フィルム引き取り・巻き取り装置メーカー)を買収 | |
製菓関連事業を売却 | 2015年(平成27)9月 | |
2016年(平成28)4月 | 創業100周年 |
コラム 100周年を迎えた2016(平成28)年、当社でも様々な催しが行われました。創業100周年記念誌の...(もっと読む) |
欧州グループ会社を通じてブラジルにダイナミックエアーLtda. Brazilとの合同出資により受託加工会社 SAPS Ltda.を設立 | 2018年(令和元)1月 | |
---|---|---|
2019年(令和元)10月 | タイ販売子会社 現地法人 Hosokawa Micron (Thailand) Co., Ltd.を設立 | |
ホソカワアルピネ社 ポーランド現地法人 Hosokawa Alpine Poland Sp. z o.o.を設立 | 2019年(令和元)11月 | |
2020年(令和2)1月 | ホソカワアルピネ社を通してソリッド ソリューションズ グループ (空気輸送や供給排出などマテリアルハンドリング技術のシステム・エンジニアリング、および関連製品の製造、販売を提供。ドイツ2社、スペイン2社) を買収 | |
ホソカワ受託加工株式会社を設立 | 2020年(令和2)10月 | |
2021年(令和3)1月 | 新 大阪工場 竣工 |
コラム 本社工場の建て替えが始まったのが2018(平成30)年11月でした。工場機能を停止させることなく...(もっと読む) |
ホソカワソリッド社 現地法人Hosokawa Micron Solids Mexico S.A. de C.V.を設立 | 2021年(令和3)10月 | |
---|---|---|
2021年(令和3)11月 | ホソカワソリッド社 チリ現地法人 Hosokawa Solids Chile SpAを設立 | |
東京証券取引所 プライム市場へ移行 | 2022年(令和4)4月 | |
2022年(令和4)5月 | ホソカワアルピネ社 スイス現地法人 Hosokawa Alpine Swizerland GmbHを設立 | |
ホソカワ カスタム プロセッシング サービス LLC アメリカ現地法人 Hosokawa Custom Processing Services LLCを設立 |
2023年(令和5)10月 | |
ホソカワミクロン インド テクノロジーズ インド現地法人 Hosokawa Micron India Technologies Pvt. Ltd.を設立 |